令和元年12月7日(土)に開催されました運営委員会・定期総会の会議録を掲載しました。
201912版画学会_会議記録
■夏期総会(運営委員会): 7月6日(土)14:30~17:30
【徳島大学総合科学部2号館西棟1階 小ホール】
議事予定 ・会員の動向 ・平成30年度決算報告 ・令和元度予算計画 ・展覧会実行委員会 ・学術研究委員会 ・デジタルアーカイブ化の進捗状況 他
■ワークショップの開催: 同日 13:00〜14:00(総会と同会場)
「阿波和紙におけるデジタルプリント」 アワガミファクトリー工藤多美子氏
2003年より販売しているAIJP(アワガミ インクジェットペーパー)の目立った用途は写真表現のためのプリント制作ですが、開発目的にあったのは版表現における活用シーンへの期待でした。ここ数年、日本の版画界でのデジタル技法の浸透は顕著であり、私たちの活動を通じて垣間見るその成長性と、プリント制作における適切な機器環境等についてお話させて頂きます。
■新規入会・退会について
新規入会・退会の申込書を6月25日(月)までに事務局までお送り下さい。申込書データにつきましては、「版画学会について」のページに掲載されております。
今年度(2019年)4月より2年間、版画学会事務局を中四国・関西地区で担当することになりました。事務局長は徳島大学平木美鶴、事務局は京都造形大学清水博文、会計は大阪芸術大学日下部一司、京都造形大学森本玄に移りました。住所は問い合わせ先をご覧ください。
学会誌 NO46を掲載しました。
トップページ[学会誌]よりご覧いただけます。
版画学会の船出 −Ⅱ / 有地好登
大学版画展のころ 丸山浩司 / 高垣秀光 / 出原 司 / 若月公平
版画と教育 ― イメージと過程からの一考察 ― / 八木文子
………
………
他
今年度4月より版画学会事務局が九州地区、九州産業大学芸術学部内の古本研究室に移りました。詳細は問い合わせ先をご覧んください。
東北芸術工科大学で行われた夏季総会の議事録を掲載しました。
『第41回 全国大学版画展』の開催要項などを掲載しました。
(出品要項、出品票、リスト等ダウンロード可能です)
[最新号]学会誌 第45号を掲載しました。
<特集>第40回全国大学版画展 記念シンポジウム -大学版画展の40年、そして未来へ-